Facial
フェイシャル
- 90分
- 5,800円
お肌を刺激し、新陳代謝を促し自己再生力を高めることにより肌質を改善します。
美肌、くすみ、シミ、シワ、ニキビ、ニキビ跡、毛穴などお顔の様々な悩みやトラブルを抱えているお客様におすすめしたいメニューです。
✔ ニキビ・ニキビ跡 / シミ・そばかす / シワ・たるみ / 毛穴の汚れ

Hand Care
ハンドケア
- 20分
- 2,200円~
代謝を上げて血行促進・乾燥改善に働きかける「パラフィンパック」は、サロンで気軽に受けられるハンドケアのひとつです。(パラフィンパックとは、温熱によって血行と代謝を促進しながら、高保湿・角質柔軟化・リラクゼーションなどの多方面の効果が期待できる、手軽でリッチなハンドケアです。)
✔ 角質柔軟・除去サポート、高保湿、血行促進、代謝アップ、コラーゲン生成のサポート、リラクゼーション効果

Body Make
ボディメイク
- 120分
- 12,000円~
マッサージクリームを使い、全身のコリをほぐしながら、オールハンドで深部リンパまで丁寧にアプローチし、リンパ・老廃物を流していきます。
疲労回復、コリやむくみの解消はもちろん、ダイエットや体質改善、サイズダウンも期待できます。
リンパトリートメントとは、老廃物や余分な水分、体に入った異物を退治する役割を持つ“リンパ”を流れやすい状態に整える施術です。
足の付け根付近の鼠蹊部(そけいぶ)や膝裏、脇、鎖骨などには、関所の役割をしている“リンパ節”があり、この部分の詰まりをしっかりほぐすことで、周辺のリンパが流れやすい状態に。リンパは、血管と同様に全身を巡っているから、足や背中など部分的なケアよりも全身トータルで施術を行います。
✔ 疲労回復 / 冷え・むくみ / 肩こり・腰痛 / 全身の代謝促進 / 自律神経のバランス調整 / ダイエット

Chinese style foot pot
中国式足つぼ(膝~)
- 40分
- 3,900円
中国式リフレクソロジーでは、指の腹や指の関節を用いて足裏の反射区を刺激し、 足の指全体を揉みほぐします。中国式リフレクソロジーは、 足裏反射区療法や足ツボ療法、足底療法としても知られています。 リラクゼーションを目的とした施術というよりは、予防医学として捉えられるべき施術であると言えるでしょう。 最初は激痛から声を上げる方も多いですが、慣れや体質改善によって痛みは和らいでいきます。
✔ 内臓機能の活性化 / 血行促進 / デトックス(老廃物排出促進) / 自然治癒力の向上 / 冷え・むくみ / 自律神経の調整 / 慢性疲労の緩和

Whole body acupressure
全身指圧
- 30分
- 4,700円 (追加10分毎1,600円)
全身指圧マッサ一ジ / 全身指壓按摩
直接、肌で手の温もりを感じることにより、高いリラックス効果が得られるといわれています。
ストレスは「なかなか寝付けない」、「眠りが浅い」などの不眠の原因につながります。 全身をほぐすことで、身体が最もリラックスした状態に変わり、穏やかな眠りにつけるようになります。
✔ 筋肉のコリ・ハリの緩和 / 自律神経の安定 / ストレス解消 / 血行促進 / 疲労回復 / 睡眠の質向上 / 肩こり・腰痛の緩和

Nailart
ネイルアート
- 40分
- 2,200円~
ただ単に爪にマニキュアやジェルを1色塗るだけではなく、 ストーンやホログラムをのせてみたり、カラフルな模様や絵を描いたり…。 いわば、指の爪をキャンバスに見立てアート感覚で自由にデザインいたします。
✔ 手元の印象アップ / 気分転換・モチベーション向上 / 自己表現・個性の演出 /清潔感・美意識の向上 / セルフケア意識の促進

Pedicure
ペディキュア
- 40分
- 2,200円~
「ペディキュア」と聞くと、足の爪にマニキュアを塗るだけと思いがちですが、 本来、ラテン語で足を意味する「 pedis(ペディ)」と手入れを意味する「cura(キュア)」が語源で、「足のお手入れ」を指します。 つまり、足の爪だけでなく、マメやタコなど足のお手入れ全般を表す言葉です。そのため当サロンのペディキュアコースでは、 フットバスを使いお湯に足をつけながらお手入れしていくことが大半。溜まった角質を除去し、足のかかとまでツルツルに磨き上げます。
✔ 足裏・かかとの角質除去 / 血行促進による冷え・むくみの改善 / 清潔感・足元の美容意識向上 / リラクゼーションによるストレス緩和 / 自律神経のバランスサポート / フットケアによる疲労回復と快眠サポート

Ear pot jewelry
耳つぼ(ジュエリー)
- 一箇所 10分
- 600円
耳には100以上のツボがあると言われており、それらを刺激することで肩こり、腰痛、眼精疲労、ダイエット効果などが期待できる施術法です。耳ツボに小さな「チタンボール」をシールで貼り、常に刺激を与えることで効果を促します。
表面は一見ピアスのような可愛らしいアクセサリーのため、お洒落感覚で身に付けることができます。耳つぼジュエリーは、健康と美容を兼ね備えた新しいスタイルとして、見た目も楽しみながら気軽にケアできるアイテムです。
こうした観点から、ここ近年では施術としての利用がほとんどとなっています。
✔ 内臓機能の活性化 / 血行促進 / 老廃物排出のサポート / 自律神経のバランス調整
